スポーツ指導者海外研修事業
スポーツ指導者海外研修員
令和7年度 長期派遣(2年) 3名
競技団体 | 水泳/アーティスティックスイミング |
---|---|
氏名 | 高波 寿華(タカナミ ジュカ) |
競技・指導実績 |
2021年9月~2022年3月 (公財)井村アーティスティックスイミングにて小・中・大学生,社会人選手の基礎及び技術向上の指導 2022年7月~8月 清水中学校クラブにて強化指導 2023年6月~2024年2月 メルヘンスポーツ宮崎にて指導 |
研修予定先 | イギリス(ロンドン) |
研修期間 | 2025年6月~2027年6月 |
研修項目 |
メダルを獲得したイギリスの強化策等調査研究,及び国際テクニカルコントローラー(TC)資格の取得のための語学研修 ・コーチングスキルの取得 ・アーティスティックスイミング国際TC資格の取得 ・ジュニアからシニア選手までの強化育成システム構築の情報収集 ・クラブチーム及びナショナル選手の競技と学校生活の連携システムの研究 ・ヨーロッパ地域での大会等の視察 |
競技団体 | フェンシング |
---|---|
氏名 | 櫛橋 茉由(クシハシ マユ) |
競技・指導実績 |
2022年~2024年 日本代表強化スタッフ、エリートアカデミーコーチ 2020年~現在 プライベートコーチ(U-14,17,20代表輩出) 2012年~現在 同志社大学フェンシング部コーチ 2008年~現在 同志社女子中高フェンシング部コーチ |
研修予定先 | ハンガリー(ブタペスト) |
研修期間 | 2025年9月~2027年8月 |
研修項目 | ナショナルチームが多数所属するフェンシングチームにて、競技指導に必要な技術習得と実践。大学にて、強豪国の育成並びに強化システムの調査・研究。現地のコーチ資格取得。国際的なコネクションの構築。 |
競技団体 | 柔道 |
---|---|
氏名 | 羽賀 龍之介(ハガ リュウノスケ) |
競技・指導実績 | 2020年4月~ 東海大学男子柔道部助監督 2021年4月~ 旭化成柔道部プレイングコーチ |
研修予定先 | ドイツ(デュッセルドルフ) |
研修期間 | 2025年6月~2027年5月 |
研修項目 |
・クラブチームにおける柔道の普及、指導、経営について ・ナショナルチームのトップ選手の強化方法について ・ブンデスリーガの大会運営、選手のスポンサー獲得について ・IJF(国際柔道連盟)との関係構築 |
令和7年度 短期派遣(1年) 1名
競技団体 | ホッケー |
---|---|
氏名 | 永井 友理(ナガイ ユリ) |
研修予定先 | オランダ(アムステルフェーン) |
研修期間 | 2025年7月~2026年7月 |
研修項目 |
1.技術向上のためのコーチング方法:トップチームでの戦術の考え方や分析の仕方、新しい戦術の生み出し方を学ぶ 2.コーチのキャリアパスウェイ調査:ホッケーコーチに必須の知識やスキルだけでなく、継続的にステップアップしていくためのパスウェイを知る 3.オランダのホッケー協会やトップクラブチームにおける強化体制、強化育成プログラム、練習方法の研究 4.ヨーロッパ内での強豪国同士の連携方法と強化の関係性調査 5.オランダ語の習得、英語のブラッシュアップ |